【特集コンテンツ】
当初コロナも終息しアフターコロナの幕開けかと思っていました。今や感染者数は地方も含め記録更新。第2波と呼べる状態となり、アフターコロナは遠のき、医療機関として感染対策をしながら地域へ医療を提供していく両立経営の本番となりました。
医療経営アフターコロナ研究所とは
今、アフターコロナ研究所では、どんどん変わるコロナ状況に合わせた対応を考え、成功事例や失敗事例を共有し、先生が医療に専念できるように、私たちは医療経営の情報をお届け致します。
・職員への対応
・患者さんへの対応
・経営情報
といった、人・モノ・カネの情報について医療経営という視点でコロナ対策を考えるオンライン研究所です。
配信コンテンツ(視聴方法は下の方です)
第11回 1/11|波に左右されない医院の共通点を探る
2020年12月に第3波が訪れ一喜一憂する院長も多くいらっしゃいました。
しかし、その中でも影響が少なかったと仰る院長がいらっしゃり、その共通点をお話の中から探ることにしました。
これから波が何度も来るかもしれません、その時に冷静に平静に対応し経営者として左右されない経営ができたらと思い動画にしました。
第10回 9/1|開業医向け 職員のコロナメンタルケアとは?
この動画の最大のポイントは「開業医の医療経営の大きな問題「人問題」は先回り対策が大切」ということです。患者さんと一緒で起きる前に対処する予防を今回のコロナメンタルケアで実施し、職員のメンタル不調や退職を未然に防いでは如何でしょうか?
今、職員のコロナによるメンタルヘルスは病院だけのものでは無くなってきました。
日本赤十字社はコロナの影響を3段階に分け①生物学的感染 ②心理的感染 ③社会的感染と説明し、②③によって医療従事者の心の疲労がたまっていると警鐘を鳴らしています。
実際に医科・歯科ともに「最近元気がない」「家族にうつす不安を理解してくれない」「社会から疎外されている」など、職員から不安や不調の声が上がり、理由の一部ではありますが退職も起きています。
特に「第2波が大きかった」ことが心理的に大きく影響しているのではと感じています。
終わるかと思ったコロナが倍で返ってきた、出口の見えない戦いが始まるようで疲弊された方も多いのではないでしょうか。
今回、日本赤十字社や看護協会など様々なところで医療従事者のこころのケアをする方法や開業医の現状に合わせた方法をピックアップしました。
【視聴はLINE公式アカウントにご登録頂くだけ】
9月1日を目安に会員様全員に視聴用のURLをLINEでお送りします。
お申込は一番したのLINE公式アカウント申込方法にて
(既に会員の方はURLが届くのをお待ちください)
第9回 8/12|地方にも増えた感染者関係のコロナ対応
東京以外にも感染者が続々と増えてきました。
それは同時に先生の診療所でも感染者がいる可能性が出たという事。
・感染者がいるか?の問合せが増えた
・本格的に感染の水際作戦が必要になった
・患者や職員の身近な人がPCR検査を受ける事になったら?
第1波ではケースが無かった事例が増えてきました。
今回は、こちらを解説します!
〔無料ダウンロード特典〕
しかも、患者や職員からコロナが出た場合の対応予測についてのマニュアルを無料ダウンロード特典付き!
第8回 6/30|コロナ最大の機会 シニア医療マーケティングの狙い方
6月9日株価は23,000円まで戻り経済は必死に回復しようとしています。
コロナという病気ではなくコロナという時代は様々なダメージと変化をもたらしています。
しかし、変化はチャンスに変えられます。
診療所経営においてコロナで大きな影響があったのはオンライン診療ではなく「シニア層の健康意識の変化」だと感じています。
今、初診の患者さんの顔を思い出してください、多くありませんか?
新聞やテレビCMはシニア向けの健康商材でにぎわっています。
コロナショック時代にテレビを見ていたシニア層が検診や治療の為に医療機関に訪れています。
このシニア層の動きを予測し来院してもらう「シニア医療マーケティング」についてお届けします。
・シニア層が患者になるきっかけとは
・シニア層が求める医療サービスとは
・シニア層に向けた広告手段
・シニア層が「かかりつけ医」として長期来院する仕掛けとは
オンライン化が進み院長スキルを向上するスタイルも大きく変化してきました。
重いセミナーよりも今すぐ使える軽い情報で素早く現場を変えるフットワーク。
大切な休みを使うよりも平日夜の短い60分ナイトセミナーで休日を充実させる経営者。
6月30日(火)
21時00分~22時00分(希望者のみ15分のオンラインコミュニケーション)
参加お申し込みは記事下のLINE公式アカウントにて無料会員登録をして頂き、お手続きをするだけで、
開催前日までに参加用のURLをお届けいたします。
医療者限定 無料
第7回 5/22 |診療所の出口戦略 後編 医療コンテンツと新しい生活様式
第2波に備え、またWithコロナ第2期の医療経営の活性の為にお勧めするのが
今、一番医療意識が高まった「中高年に対するアプローチ」。
中高年向けの医療コンテンツを作り、しっかり告知する。
また通常の医療も含めテレビで報道される新しい生活様式に合わせた診療スタイルに変えことで地域に安心を。
第6回 5/19 |診療所の出口戦略 前編)未来を見据えた目標つくり
緊急事態宣言が解除され気の緩みが起きそうな雰囲気と専門家が警鐘を鳴らす第2波の到来。
感染対策をしながら地域医療のニーズに応える両立が求められるWithコロナ第2期。
コロナで明暗を分けた事業所の明は「早く・大げさなほどの行動を起こしたところ」の事例を学び、
今からできる出口戦略の立て方を解説いたしました。
第5回 5/16 |【対談】コロナショックで見えた医療介護の事業選択
介護現場では二極化が起きた?その理由は医療業界にも派生する。
やはりキーワードは「早さと見せ方」だった。
特に見せ方はテレビと地方の違いが鍵。
地域包括ケアの急な加速と、理学療法士の新しい働き方について。
第4回 5/10|医療意識が高いチャンスをV字回復に反映させる
緊急事態宣言を緩和した瞬間、少しだけ「コロナ明け」を予感する雰囲気になりました。
今、近づいてきたアフターコロナに対してV字回復への準備が注目されていますが、
問題は「どのようなV字回復をするか」だと思っています。
ただ売上や患者数を戻すだけではコロナ後の「新しい時代」を迎えるチャンスに対して勿体ないと考えています。今、「医療意識が高まっている」というチャンスをどのように考えるか?
第3回 5/4|おさらい!診療所のコロナ対応策77項目【特典付き】
5月に入り連日のテレビ報道で患者様のコロナ意識も大きく高まりました。
有料クライアント様に先にお渡ししていた内容を無料会員さまにも公開することで、
多くの医療機関の先生方の安心材料に使って頂ければと思います。
3月から取組、実際に4月でどうだったかなどの現場の意見も反映したリストになっています。
何かと比較して来院される患者様の安心材料をひとつでも増やす結果になればと願っています。
第2回 5/1|【対談】コロナ後の患者意識はどう変わるのか?
コロナを経験した私たちは今後どのような医療価値観に変わるのか?
整形外科医の福田先生と共に次のキーワードと共に予測してみました!
ウイルス時代、中高年の意識、重症化予防、慢性疾患の管理、
歯科の重要性、医療のIT化、早期治療、家族の介入、検診時代など。
第1回 4/28|WithコロナとAfterコロナ
医療経営は負けられない。希望的観測と今から備える必要性について
まずはここから。アフターコロナの基本的な考え方を予測する!
先手を取った診療所が必ず新しい時代を切り開き、生き残るのでは。
視聴方法(無料会員登録)
IGYOUTVの無料会員にご登録頂き、「アフターコロナ」と送信して頂くだけで視聴できます(視聴無料)
① LINE公式アカウントにて「友だち追加」をする
※オンラインセミナーをご希望の方ですでに会員の方は③へお進みください
② 「アフターコロナ」のみ送信すると即登録&視聴OK!
友だち追加だけでは視聴になりません。必ずメッセージを送る必要があります。
無料会員の登録とアフターコロナ視聴申込が一度にすぐに出来ます。
「アフターコロナ」とだけ送信して下さい。
※退会はいつでも出来ます。LINE公式アカウントをブロックすることで退会となります。
③ オンラインセミナーをお申込みの方は「シニア」と送信してお手続きへ
「シニア」と送信して頂くと下記のメッセージが届きますので、
ご記入頂き送信して頂くと、前日までに参加用のURLが届きます。
今回のオンラインセミナーは医療者限定となっております。
お手数ではございますが確認の為、下記の3点をご記入の上お送りください。
・お名前
・科目(内科、歯科など)
・医院名
尚、自動応答メッセージの為、再度別のメッセージが返信されてしまいますが、セミナー前日までに参加用のURLをお送りいたします。
Withコロナ情報はYouTubeチャンネルにて配信中!
チャンネル登録をよろしくお願いいたします!